スタッフ間での面談や指導の内容の連絡がスムーズになり指導効率が上がりました。
- 教室数: 約280教室
- 生徒数: 約9,000人
COMPを選んだ決め手や導入後の効果など、実際に使用している方の声を集めました。
COMP導入により、スタッフ間での面談や指導の内容の連絡がスムーズになり指導効率が上がりました。また、モバイル版を使用することで時間や場所に関係なく、スケジュールの確認、社員・生徒の情報の確認が行えるため外出先での業務の際にも重宝しています。
売上管理の面では以前はExcelで請求書の作成等を行っていましたが、生徒数が増えるにしたがって対応が難しくなっていました。また、入金処理に関しては本部が各教室の分を一括管理するため、教室数が増えるにしたがって従来の方法で続けるのは不可能になりつつありました。 COMPを導入した現在では大幅に業務内容の改善が図られ、「COMPが無ければ仕事にならない」という声が上がるほど必要不可欠な存在になっています。
教室から本部に対しての教材の発注を直接COMPにて行い、進捗管理もCOMPにて行えるようにすることで管理も容易になりトラブルの減少にも繋がりました。
また、各FCオーナーに提出するロイヤリティ清算書もCOMP内のデータから作成されるため計算や書類作成の手間も大幅に減らすことができました。
フランチャイズ管理機能をお客様の実際の業態に合わせた形に改修を行いました。
さらに、生徒用マイページ機能を新たに作成し、請求書の確認を生徒自身で行えるようになりました。
当初、標準の座席表システムを導入しましたが、途中で管理方法の見直しに伴いそれに合わせる形でシステムの改修を行いました。
また、オリジナルの生徒用マイページを追加作成し、請求書の閲覧、受講日時の確認および振替依頼等を生徒自身で行えるような機能を追加しました。
自社制作の教材の制作・販売を行われているお客様です。お客様オリジナルの教材動画、PDFを使用したWEB学習システムを作成しました。
教材の設定だけでなく、生徒ごとの学習結果や進捗がCOMPから管理できるように改修を行いました。
教室の運営だけでなく自社制作の教材の制作・販売を行われているお客様です。
フランチャイズ機能を使用し会員教室への教材販売管理・精算が可能になるよう改修を行いました。
教材の販売促進を目的としてCOMPに登録された生徒と教室の情報を使用したマッチングシステムも作成しました。
東日本システムより一言
「教室をまたいでの連絡機能」、「オリジナルのロイヤリティ清算書作成機能」、「特定の金融機関での口座振替機能」など業務内容に合わせて複数のオリジナル機能をリリースさせていただきました。 また、それ以外にもたくさんのご意見をいただき、その中からCOMPの標準機能として搭載させていただいたものも多数あります。